-1.jpeg)
布村順一(ヌノムラジュンイチ)
株式会社JPR 人事 獣医師
個人理念
1.贅沢を求めない
2.毎日おおらかな気持ちで過ごす
3.後ろめたいことをしない
4.感情を爆発させない
5.その道理を理解する
6.執着心を持たないこと
7.淡白な生き方は敵が少ない
8.礼楽は人生を豊かにする
9.主体的に生きる
10.才能は奥に秘めよ
11.極端に走らない
12. 淡々としていて人付き合いがないのはダメ
略歴
株式会社JPR 人事担当取締役
日本大学 農獣医学部 獣医学科卒業
個人病院2軒で10年経験後、大型企業病院立ち上げ
Banfield pet hospital(米)短期留学
獣医師向け映像配信サービス立ち上げ(現エレファントTV)
こんな相談に乗れる
小動物臨床を中心に就職を考えている人
就職をするってどういうことか?などの根本的な悩みなどを持っている人
個人理念
1.贅沢を求めない
2.毎日おおらかな気持ちで過ごす
3.後ろめたいことをしない
4.感情を爆発させない
5.その道理を理解する
6.執着心を持たないこと
7.淡白な生き方は敵が少ない
8.礼楽は人生を豊かにする
9.主体的に生きる
10.才能は奥に秘めよ
11.極端に走らない
12. 淡々としていて人付き合いがないのはダメ
略歴
株式会社JPR 人事担当取締役
日本大学 農獣医学部 獣医学科卒業
個人病院2軒で10年経験後、大型企業病院立ち上げ
Banfield pet hospital(米)短期留学
獣医師向け映像配信サービス立ち上げ(現エレファントTV)
こんな相談に乗れる
小動物臨床を中心に就職を考えている人
就職をするってどういうことか?などの根本的な悩みなどを持っている人
-2.png)
美山幸輝(ミヤマコウキ)
エキゾチックアニマル専門獣医師(フリーランス)
個人理念
個々の力を磨くことは大切です。
どんな経験も考えた方次第で何かしらに活かせると信じています。
ただ、それ以上に人とのつながりが大切だと考えています。
それは、個々の力には限界がありますが、様々な方々と力を合わせることで個々では到底できないこともできるようになるからです。
エキゾチックアニマルに少しでも興味を持っていただくきっかけを、皆様とつながれるきっかけを作れたらなと思っています。
略歴
2016年
日本大学生物資源科学部獣医学科卒業。
2016年〜2018年
エキゾチックアニマル専門病院に入社し、20,000件以上の診察をはじめ専門書籍の執筆や学会発表、メディア出演・監修なども経験。
2018年〜2021年
エキゾチックアニマル専門病院を退社。
製薬企業で安全管理部門の最高責任者を担い治験などの開発業務はもちろん、
広報、営業、物流などの多角的な業務を通じて同社の公式オンラインショップを開設し、
運用責任者も兼任。
また、個人で往診型のエキゾチックアニマル専門病院を開業。
東京都の葛飾区、港区の動物病院にてエキゾチックアニマル専科の顧問に就任。
2021年〜現在
製薬企業を退社。
エキゾチックアニマル専門のフリーランス獣医師として本格的に活動を開始。
現在は動物病院の専門診療をはじめ、私営動物園、ペットショップなどの顧問など全国150カ所(14社)以上の動物病院や施設、店舗で活動。
また、世界自然遺産に登録された奄美大島や徳之島にて野生動物関連の活動にも参加し、野生動物の保護や治療、調査などに携わっている。
こんな相談に乗れる
エキゾチックアニマルに関する相談事項全般
製薬企業に関する相談事項
個人理念
個々の力を磨くことは大切です。
どんな経験も考えた方次第で何かしらに活かせると信じています。
ただ、それ以上に人とのつながりが大切だと考えています。
それは、個々の力には限界がありますが、様々な方々と力を合わせることで個々では到底できないこともできるようになるからです。
エキゾチックアニマルに少しでも興味を持っていただくきっかけを、皆様とつながれるきっかけを作れたらなと思っています。
略歴
2016年
日本大学生物資源科学部獣医学科卒業。
2016年〜2018年
エキゾチックアニマル専門病院に入社し、20,000件以上の診察をはじめ専門書籍の執筆や学会発表、メディア出演・監修なども経験。
2018年〜2021年
エキゾチックアニマル専門病院を退社。
製薬企業で安全管理部門の最高責任者を担い治験などの開発業務はもちろん、
広報、営業、物流などの多角的な業務を通じて同社の公式オンラインショップを開設し、
運用責任者も兼任。
また、個人で往診型のエキゾチックアニマル専門病院を開業。
東京都の葛飾区、港区の動物病院にてエキゾチックアニマル専科の顧問に就任。
2021年〜現在
製薬企業を退社。
エキゾチックアニマル専門のフリーランス獣医師として本格的に活動を開始。
現在は動物病院の専門診療をはじめ、私営動物園、ペットショップなどの顧問など全国150カ所(14社)以上の動物病院や施設、店舗で活動。
また、世界自然遺産に登録された奄美大島や徳之島にて野生動物関連の活動にも参加し、野生動物の保護や治療、調査などに携わっている。
こんな相談に乗れる
エキゾチックアニマルに関する相談事項全般
製薬企業に関する相談事項
国試対策ウイルスまとめを無料プレゼント中!
Vets Indexの使い方
Vets Indexの使い方の流れ
個別キャリア相談(公式LINEで申し込み)
実習先紹介

実習先/求人企業様は、必要に応じて複数個ご提示いたします。また、実習にあたっての交通費については、当社から支給いたします(条件・上限あり)
実習に関してのやり取りは、チャットワークなどのチャットツールを用いて行います。やり方は我々からお教えしますので、ご安心ください。
ワークシート記入

個別キャリア相談後〜実習までの間に、ワークシートを記入します。
これは、個別キャリア相談を実習や自身の意思決定に落とし込むことと、限りある時間で行われる病院実習をより実りあるものにするためにご利用頂きます。
実習

大体2ヶ月間で3病院程度に実習を行うのが平均的です。
その中で、就職や転職を希望したい病院があれば、二回目の実習、もしくは面接へとお進み頂けます。※病院によって異なります。
その他のVets Indexの機能
WEBセミナー

WEBセミナー/病院説明会を定期的に実施しています。LINE公式で発信しています。
動画配信

動画でキャリア相談員との対談動画を配信しています。LINE公式で配信しています。